こんばんは。【甲鉄城のカバネリ】を楽しみに待っていたら家族の策略(爆)でチャンネルが変わっていることに気が付かず、すっかり見逃してしまいました・・・orz 一人暮らしなら起きなかったことですが、家族と云えど他人と暮らすのは良い面・悪い面があるんだなとしみじみ感じております・・・。 と、そんな前置きはどうでもよくて、前回に引き続き、我がカルデアの聖女様の運用方法について考えていきましょう。ライダークラスですがカード構成はQ:1、A:3、B:1とキャスターのようなマルタさんです。宝具のガメラはBusterですね。Artsカードの割合が多いため、味方パーティーも含めてArtsチェインを狙ったり、自身のみでArtsブレイブチェインを狙ったりと宝具ゲージを貯めることは得意な部類です。 ...
持ってはいるのにLv上げができていないサーヴァントっていませんか?それこそ、レアリティやイベントの関係でLv上げが中途半端になっている不遇の鯖って、多かれ少なかれいると思うんですよ。我がカルデアにもそんな聖女様がいらっしゃいます。 ゲーム開始当初、大したサーヴァントも持っていない状況では大変お世話になりました。何せ、初めて引いた金鯖ですもの。当時はライダークラスがスター集中率が高いということも知らず、よくクリティカルが出るなー。回復スキルもあって(他の鯖に比べると)比較的生き残ることが多いなー。スタイルいいなー。と思っていました(笑) ...
仕事柄、【FileMaker】というデータベースソフトでDB構築をすることがあります。主に、ネットショップの業務支援のものが多いのですが、注文番号を検索するときにハマったことがあったので、備忘録がてら記事を残しておこうと思います。 ユーザ企業からの問い合わせが事の発端なのですが、注文番号の末尾に【-1(ハイフン イチ)】が含まれるものがあるので、これを抽出したかったのです。注文番号のフィールドは「テキスト」フィールドなので、単純に【-1】で検索すればいいかと思いきや、これでは抽出できず。いや、正確に言うと、抽出できるものとできないものとがありました。 ならば【*-1】ではどうでしょう。【*(アスタリスク)】は任意の文字列を含むという条件でいろいろと使い勝手がいいのです。ただし、結果から言うと、これもNGでした。先程の【-1】だけでは検索できなかったものが抽出されましたが、今度は【-1】だけで抽出できたレコードがヒットしなくなりました。。。なんでやねん! ...
皆様もご存知かと思いますが、この世界にはいくつかの宗教があり、その中には大成功教というものがあります。サーヴァントや概念礼装のLv上げ時に大成功や極大成功が出た時にガチャを引くと高レアカードが手に入りやすいというアレです。 イベントのピックアップガチャの際に入信者が増えたり減ったりしますが、その時々で大成功教が良かったり、切り替え教が良かったり、複数のものを併用すると良かったりとあります。まー所謂ジンクスです(^_^;)フレンドポイントガチャで☆3鯖が出た時に引くといいというのもありますね。 ...
Fate/Accel Zero Orderの3週間に及ぶ長期イベントも終了しましたね。もともと、このぐらいの期間で実施することは運営の方も想定していなかったのかもしれませんが(笑) 出だしこそメンテナンス連発でどうなることかと思いましたが、個人的には面白いイベントだったなーと思い返しています。ただ、長期間だったため、後半がちょっと物足りない感じがありましたが、枯渇しがちなQPを大量に稼ぐことができると考えれば良かったのかもしれません。 ...
昨日の日曜洋画劇場では【ワイルド・スピード MEGA MAX】を放送していましたね。このシリーズ第5作目の作品です。今回から我らがザ・ロックことドウェイン・ジョンソンが参戦しています!ゴツいですね!カッコいいですね! 私はリアルタイムで見ることはできませんでしたが、録画したものをポチッとな(´・ω・`) 普段、映画を見るときには字幕版を選択することが多いため、日本語吹き替えのものを見るのは新鮮です。ただ、今回はちょっとしたトラップがありまして・・・ドウェイン・ジョンソン扮するホブス捜査官の吹き替えを担当しているのが、小山力也さんではないですか! ふざけるな……ふざけるなッ! 馬鹿野郎ッ!! ...
【POTASTA】というお店を知っていますか? なんと、一日に必要な緑黄色野菜に含まれる栄養素のうち、およそ半分を摂れるというサンドイッチを販売されているお店です。代々木上原に店舗があります。一応、住所は渋谷区ということになりますが、とてもじゃないですがアクセスはあまり良くないようにも思いました・・・。 ただね、それでも結構なお客さんがいましたよ!さすが人気店です。Facebookのページを見て【Mild curry potato】がいいかなーと思っていたのですが、なんと!店頭についたらサンドイッチが無いではないですか!名前を書いたポップはあるのですが、明らかに商品がありません。 (´・ω・`) お店に着いたのが12時45分ごろだったので、開店から三時間でも売り切れてしまうのか・・・と衝撃を受けました。確かに、毎日完売で閉店してしまうほどのお店なのですが、今日は土曜日ですよ。いや、土曜日だからこそなのか・・・orz ...
巷は女王メイヴのピックアップに一喜一憂している中、私は懲りずに征服王を狙っているわけですが、まったく召喚に応じてくれる気配がありません。やはり、イスカンダルに由来する聖遺物をもっていないと輝く顔の武人が召喚されてしまいます。本編ではこれのせいで(?)優勝候補のケイネス先生が脱落してしまいました・・・いや、衛宮切嗣との相性が致命的に悪かったということでしょうかね。 基本的に大成功教を崇拝している私は、大成功や極大成功が出たときぐらいにしか召喚しないのですが、もうすぐピックアップが終わってしまうこともあるし、女王様には今のところ必要性を感じないため、征服王のほうの10連召喚を試してみました。 ...
今日は13日の金曜日。血に飢えた殺人鬼やら黒聖杯やらが勢いを増す日ですね(嘘) どこぞのジェイソンさんは何度も復活しては人々を苦しめるわけですが、黒聖杯さんも消滅したように見せて実は・・・という展開がありそう。 これは意図したものなのか偶然なのかわかりませんが、どこぞの吸血鬼が宝具を開帳する際の決め台詞と似たようなことを言っていますね。この黒いアイリさん。我らがルーマニアのおじさまの渋いヴォイスを確認してみましょう。 ⇒ヴラド三世:血塗れ王鬼(カズィクル・ベイ) ...
「Fate/Accel Zero Order」イベントも残すところあと一週間程度になりました。Twitterなどの情報を見ているとGW前半頃には攻略し終えた方がチラホラと出てきていましたが、私も先日、イベントクエストは攻略完了しました。 今となってはもう遅いのですが、4人のアイリスフィールのクエスト動画を撮っておけば良かったように思うのです。通常のアイリと色違いなだけだろうと高をくくっていたため特に準備していなかったわけですが、それぞれボイスが違うようですね。宝具演出も通常のアイリとは異なります。はぁ・・・後悔先に立たずですね(´・ω・`) ...
この映画も昨年末に公開されたものですが、なぜか見ていなかったんですよねー。4部作のうち、第3作までは劇場で見ていたのになぜか・・・。昨年末は引っ越しがあって忙しかったのはありますが、見たい映画は見ていたのになー。 ただ、これは映画館で見なくても良かったのかもしれない・・・というのが、見終わった後の率直な感想です。それまでの3作で苦悩しながらも革命の象徴であろうとしたカットニスがあれ?あれ?って感じで堕ちていきます。家族や親しい人たち、仲間がどんどん犠牲になっているわけだから象徴として強く在るための気持ちが続かなくなってしまったというのもあるのかもしれません。彼女の独断で行動した結果、最悪の事態を招くことになります。【革命】という意味では成功したのでしょうけど、少し後味の悪い印象を受けました。 ...
ゴールデンウィークも明け、金曜の夜をいかがお過ごしでしょうか。 私は金ピカ英雄王を従えて「Fate/Accel Zero Order」のイベントを突き進んでおります。と言っても、連休中にほぼ完了しているのでメダル集めのマラソンをしているわけですが。 プレイに勤しんでいる皆様もご存知の通り、英雄王は評価規格外の宝具を所持していて、かつて混沌としていた世界を天地に分けた「乖離剣エア」から放たれる究極の一撃が宝具として設定されています。ややへっぴり腰な感じで放つところがオツですね。 ⇒ギルガメッシュ:【旧】天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ) この頃はサーヴァント特攻があるとは言え、敵キャラにはあまりサーヴァントが出現せず、火力もなんとも言えないものだったため、とても肩身の狭い思いをしていました。下手に宝具を使うよりもクリティカルを前提としたブレイブチェインを狙う運用のほうがダメージを稼いでくれましたし・・・。 ...
早いもので春の大型連休もあと少しで終わりますね。今年のGWにはシビル・ウォー、テラフォーマーズ、ズートピア、レヴェナントなど面白そうな映画がたくさんありましたが、それらは見てしまったので去年見逃してしまった【007 スペクター】を見てみました。 決して、レンタル50%OFFクーポンがあったからではないですよ! ...
今日からピックアップ召喚の内容が変化するため、温存していた聖晶石で10連召喚をしたわけですが、予想通りイスカンダルは出ず・・・。フレンドの中には宝具Lv2、3のものもいるのに、まだ機が熟していないということでしょうか。 代わりと言ってはアレですが、ドレイクのBBA・・・いや姐御は出ましたけどね。どちらも宝具使用を前提とした構成と思われますが、運用方法が若干異なるのかなと考えています。 ...
Fate/Accel Zero Order イベント発表時には特に説明がなかった第四次ハサンですが、しっかりと実装され、ちょいちょい敵役として登場してきます。原作アニメ版ではそこまで印象的なセリフは思いつきませんが、今回はゲームならではのヤラレ役っぷり?を発揮しているのかも(笑) アニメ版でも【グワッチャ!?】なんて言ってないよね。たぶん。というか、驚いた時にこんなこと言う人はじめてですよ(´・ω・`) 第四次ハサンは多重人格者であり、その個々が一個体として分離することができるのですが、人気が高いのはメインキャラになっているアサ子さんです。恥ずかしがり屋のため、仮面を外すことはできませんが、今日は代表してインタビューを受けてくれました(嘘) ...
Fate/Accel Zero Order イベントのピックアップ召喚でイスカンダルを狙ったところ・・・アルテラさんが代わりに来てくれました!最初期から召喚できるサーヴァントですが、ステータス・スキルともに優秀で戦闘能力がとても高いですね。 個人的にはセイントグラフも好みです(*´ω`*) アルテラの元になったアッティラも広い地域を征服した歴史があるため、【征服】という意味ではピックアップが機能している!?いや、していないか。これで宝具Lv3になったから、レベル90を目指して育てようかなと思います。 ...
アプリ開発・システム開発をしているとデータ連携の際に文字コードや改行コードが問題になることが結構あります。 きっと、経験されたことのある方も多いでしょう。 私の場合、FileMakerというデータベースソフトで開発を行うことが多いのですが、最近、この問題に直面する機会が多くなりました(ー_ー) データ出力の方法を切り替えたことが起因しているのですが。。。 FileMakerからデータ出力を行う場合、【レコードのエクスポート】というステップを利用することが多いですが、データの出力形式によっては【フィールド内容のエクスポート】というステップを利用する場合があります。こいつがある意味では厄介なんですよ(´・ω・`) 【レコードのエクスポート】ステップの場合、出力時の文字コードを指定することが可能です。その一方で、【フィールド内容のエクスポート】の場合、該当フィールドの内容がテキストだと【UTF-16】フォーマットで出力されるのです! 何故こうなった!? テキストフィールドが指定されている場合は文字コードを選択できるようにしてくれても良かったのではないか!? と、まぁ私の場合は嘆くことが多いのですが、きっとメリットもあるのですよね。きっと。。。 ...